サイトトップ
初めての方へ
初診相談について
アクセス
診療時間
矯正歯科相談室
小冊子
サイトマップ
プライバシーポリシー
当院の治療スタイル
専門医について
精密な仕上がり
豊富な装置の種類
十分な説明
治療中の虫歯予防
早期治療のメリット
十分な器材の消毒滅菌
痛みの少ない治療
有料カウンセリング
院長紹介
矯正医紹介
衛生士紹介
受付紹介
院内の様子・写真
院長ブログ
スタッフブログ
HappySmileLetter
歯並びのお悩みから
矯正開始の年齢から
矯正装置の種類から
治療の期間・流れ
埋伏歯と矯正治療
鼻気道障害と不正咬合
インプラント矯正
矯正歯科治療の意義
咬み合わせについて
よくない咬み合わせ
不正咬合の原因
治療開始時期
第一期と第二期治療
動的治療と保定治療
治療のための抜歯
日常生活への影響
顎関節症について
筋機能療法について
相談〜保定治療まで
支払いモデル
支払い方法
保険適用について
医療費控除について
よくあるご質問
診療カレンダー
初めてブラケットを付けた時、口腔内のあまりの違和感で治療を始めた事を公開し、2年くらいと説明された治療期間に不安を感じました。しかし一カ月くらいするとわずかですが、歯が動くのを実感できて頑張ろうと思いました。
先生は指導医や専門医の資格と実績があるので安心でした。スタッフの皆さんはお優しくて丁寧で礼儀正しくて感心致しました。私が歯の手入れが悪いのに、スタッフの方が先生に注意され...
続きを読む
60才過ぎてからの矯正治療は多くの面で不安でした。
それに治療に入る前に1年、歯周病の治療があり、装置が外れるまで三年半くらいかかりました。
しかし、毎回戦士や歯科衛生士さんなどスタッフの皆様に一生懸命にやっていただき、
歯並びが整っていく過程で、やって良かったと思いました。
つらかった事や痛みなどほとんどありませんでした。
初めて装置を付けた時は、口の中に違和感を覚え、硬いものを噛むととても痛かったです。
また、友達などに見せるのが恥ずかしく、あまり口を大きく開けて笑うのを避けるようになりました。
でもつけているうちに違和感は消え、つけていることが当たり前のように感じるようになり、
笑うことに戸惑うこともなくなりました。
なので装置を外した時、逆に装置がな...
私は小学校3年生から約6年間、矯正をしてきました。
最初は、装置をつけるのがとても嫌でした。学校では友達にからかわれるし、歯磨きしても大変だし、
はやく外したいとずっとおもっていました。「矯正なんてしなければよかった。」と思うこともありました。
しゃべりにくいし、おいしいご飯も歯が痛くて食べられなかったり…。
でも、鏡で自分の歯を見て、...
私は、矯正を最初つけた時、とてもつらかったです。食事をするときは、ぬけそうなグラグラの歯でかむような感じでした。とてもいたかったです。また針金を強くするとき、最後の方は3日間くらいで、慣れましたが、つけたてのころは1週間くらいずっといたかったです
でも、矯正をはずして、リテーナーをするようになってからは、皆から笑顔がステキになったととてもほめられました。
もう二度...
私は矯正をする前と、矯正をしているときは歯を出して笑いたくなくて口元を隠していました。そして、食べ物も制限されて大変でした。でも、そんなつらいこともあったけど4年間頑張って装置が外れた日はとても嬉しかったです!
歯並びが以前よりもきれいになって、頑張ったかいがあったなと思いました。今では自信を持って歯を出せて笑えるようになりました!矯正中はつらいこともあるけど、頑張れば結果はで...
あごの手術をともなう治療だった為、今の今まで二の足を踏んできたこともあり、始めるにあたり、不安が大きかったのですが、初めての先生との面談の際、手術をした場合とそうでない場合の治療方法を丁寧に説明してくださり、「難しい」としながらも、「治る」道筋を示してくださったので、「この先生におまかせしよう」と心から思えました。以前にも外で見てもらったことがありますが、どの先生も「大学病院でないと」と及び...
私は小学校6年生の時から矯正を始めました。 約4年間矯正をしましたが、辛いことも多くありました。 まず最初に心配だったことは、吹奏楽部に入部して楽器を吹くことができるのかということでした。矯正をしながら管楽器を吹いても大丈夫なのか、自分の歯の状態ではできない楽器もあるのか?院長先生や歯科衛生士さんに相談することにしました。すると、今までの患者さんの中で吹奏楽部だった人のお話や歯科衛生士さん自...
わたしは今、中学校でクラリネットを吹いています。
矯正をしながら「楽器を吹く」ということは、とても不安でした。確かに、少し痛かったことも…。
でも、わたしの場合は大体三日くらいで慣れてきて、部活にも集中して取り組むことが出来ました。
大好きな部活を楽しみながら歯もきれいにすることが出できて、本当によかったと思います。
私の歯並びは犬歯が4本とも前に突き出ていて、大きな口を開けて笑うことも、写真を撮ることもできない状態でした。両親や、祖父母たちが「矯正した方が将来のためにもいいんじゃないの?」と言っていました。私は別に歯並びことは気にしていなく、矯正するつもりはありませんでした。むしろ嫌でした。周りに銀色の針金をしている子がいて、すごく目立っていたからです。 しかし結局矯正をすることになりました。前田矯正歯...