主訴 | 上の歯のでこぼこ、(前歯で)咬めない |
---|---|
診断名、主な症状 | 前歯部開咬を伴う上顎前突、ハイアングル |
初診時年齢 | 33歳8か月 |
装置 | マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー |
抜歯・非抜歯 | 抜歯(上顎第一小臼歯) |
治療期間 | 2年9か月 |
費用の目安 | 基本矯正料\825,000、調整料¥165,000、保定管理料\55,000 |
リスク・副作用 | 上顎前歯の移動量が大きいため歯根吸収のリスクが通常より高いと考えられました。 |
主訴 | 上の前歯の出っ張り |
---|---|
診断名、主な症状 | 上顎前突 |
初診時年齢 | 13歳3か月 |
装置 | ヘッドギア、バイトプレート、マルチブラケット装置 |
抜歯・非抜歯 | 小臼歯非抜歯(上顎第二大臼歯、下顎第三大臼歯抜歯) |
治療期間 | 3年11か月 |
費用の目安 | 基本矯正料\770,000、調整料¥143,000、保定管理料\55,000 |
リスク・副作用 | ヘッドギアにより上顎大臼歯を後方に移動し、上顎骨の前方成長も抑制する治療内容であったため、患者さん本人のヘッドギアの使用状況が治療結果を左右するリスクがありました。また、舌前方突出癖があったため、それを抑制しないと、開咬が残ったり上顎前歯の歯根吸収を生じるリスクがありました。 |
主訴 | 歯ぐきを咬んで痛い |
---|---|
診断名、主な症状 | 上顎前突、過蓋咬合 |
初診時年齢 | 9歳1か月 |
第1期治療の装置 | バイオネーター |
抜歯・非抜歯 | 非抜歯 |
治療期間 | 1年 |
費用の目安 | 基本矯正料\220,000、調整料\46,200、保定管理料\33,000 |
リスク・副作用 | バイオネーターの使用時間が不足したり、下顎の成長発育が十分でないと、症状が改善しない可能性がありました。 |
第2期治療開始年齢 | 13歳3か月 |
---|---|
第2期治療の装置 | マルチブラケット装置、ヘッドギア、リンガルアーチ |
抜歯・非抜歯 | 非抜歯 |
治療期間 | 2年3か月 |
費用の目安 | 基本矯正料\550,000、調整料\99,000、保定管理料\55,000 |
リスク・副作用 | ヘッドギアの使用時間が十分でないと、症状の改善が不十分になる可能性がありました。 |